イントロ
Ninja250やZ250と同じ250パラレルツインエンジンを搭載したアドベンチャー系の新型バイク。
ポジション/足つき/取り回し
シートが幅広で角が硬くサスの沈み込みも少なめなので、シート高815mmの割には足つき性は良くない。他車と比較すると、例えばCRF250Rallyのローダウン仕様(シート高830mm)の方が、シートがスリムでサスも柔らかなので一回り足つき性が良い。
ポジションは当然ながら上体直立の殿様系。ハンドル幅も思ったより広くて、クロスオーバーと言うより純粋なオフ車のそれに近い。ただ少なくともTOURERではないノーマルの仕様に関しては、見た目の割に重量は然程重くないので取り回しはそれほど悪くない。
パワートレイン
ベースであるNinja250やZ250のエンジンより明らかに軽やかに回るようになっていた。Ninja250やZ250はフリクションが大きいのか、低回転ではモッサリと中々加速せず、中高回転では無理やりガーガー回る感じだが、ベルシス250はアイドリングのちょい上あたりから軽やかに吹け上がる。ディーラーのスタッフに因ると、マフラーを初め色々と変更されてるらしい。
勿論、オフ車系の単気筒やGSR250のように低速トルクでグイグイ走るタイプではないが、回転がスムーズなのでストレス無く回せる(というか意識しなくても回ってしまう)。よって混雑気味の街中でもなにげに5~6000rpmくらい回していたりするが、レスポンスが過敏すぎて扱いづらいとは感じなかった。試乗コースは50km/h超えるか超えないか位の低速街中だったが、ぜひ高速道路で試してみたいエンジンだ。
あとクラッチのレバー比をかなり大きくしたらしく、握力が非常に軽くいので楽ちん。反面ストロークが長いので、クラッチの繋がるポイントが曖昧でわかりにくいという指摘も有る。僕はスタート時には特に違和感は無かったが、シフトアップでクラッチを繋いだ時にポンと飛び出す感じがあった。まあこれは思ったより回転が上がってるせいだと思うので、多分慣れの問題だと思う。
ハンドリング/乗り心地
ハンドリングはヒラヒラ感とは対極にあるどっしりねっとり系。まるでタイヤが路面にめり込んでるかの如く、バイクが決めたステア角とリーンアングルから一向に動かない(;´∀`)
例えばスーパーテネレやKTMのアドベンチャー系だと、動きは緩慢ながら寝かし込みは軽快。しかし、ベルシス250はヒラヒラとスラロームをしたり、路面状況に応じて急にリーアングルを変えるような走りは無理そう。車重はNinja250(ABS)より2kgしか重くなっておらず、ポジションがアップライトな分だけ軽快な筈だが、兄弟車がもってる頑固なハンドリングは残念ながら受け継いでいるようだ。
乗り心地について先ず感じるのは、シートがメチャクチャ硬いこと。僕の80kgオーバーの体重をもってしても、殆ど変形してないような硬さ。一方サスペンションは、僕の体重だと停止して跨るとストロークの柔らかい部分を粗使い切ってしまい、そこから先は一気に固くなる。だから突き上げのある乗り心地を心配したが、実際走るとそうでもなかった。もっとも大きめのギャップに高速で突っ込むような走りはしていないが、少なくとも街中低速運転の範囲ではユサユサ感や突き上げ感は無かった。
総合評価
軽やかに回るようになったエンジンの洗練度は想像以上だし、重量でも価格でもNinja250と殆ど差がないのは素晴らしい。更に豪華装備のTOURERでも5万円ちょっとしか変わらず、車重は8kg増えるがそれでもV-strom250のノーマル(192kg)より9kgも軽い。
ただハンドリングは、オフロードバイクのフロントの粘りとオンロードバイクの重量感を兼ね備えた重々しさ。乗り心地もアドベンチャー系(脚長系)の柔らかな快適さは無い。そういう意味ではオンとオフの悪いとこ取りみたいだが 見方を変えてオフの快適なポジションと、オンのよく回るエンジンと高速安定性を兼ね備えたと解釈すれば良いとこ取りになる(;´∀`)
ライバルと言えるのか判らないが、完全にオフロードバイクとして作り込んできたCRF250Rallyと、逆にオンロードバイクと割り切ったV-Stromに対し、丁度その中間を狙ったのがVersys250の商品企画なのだろう。本州のチマチマしたワインディングや林道はやや苦手だが、北海道のような広々とした舗装路を快適に旅して、偶に出くわしたダート(これも狭小林道ではなく広々した平原)にも臆せず入っていく、と言った用途に適していると思う。