バイクインプレNEO by MCタイチ

バイク(&クルマ)試乗インプレ

RSS

PCX (125) (honda)

イントロ

コロナ禍であらゆる試乗会が中止された事もあり、かなり久しぶりのインプレになってしまった。

だからという訳ではないが、今回は大注目の新型PCX(4代目)。個人的には160が気になっているが、何処にも試乗車が無いので(ドリーム店にも中々入荷しないとか)取敢えず125版の普通のPCXに試乗した。

尚、短命に終わった3代目はついに一度も試乗できなかったので、比較対象は自分の2代目PCX150。

ポジション/足つき/取り回し

ポジションは勝手知ったるPCXそのもので、非常にコンパクトかつリラックスできる(ただ力は入らない)。敢えて違いを探せばシート高に対して、ハンドル位置が僅かにや低く感じた。

パワートレイン

驚いたのは動力性能。街中での加速感は、ぶっちゃけ僕の2代目PCX150と殆ど変わらない。2代目PCX125だと150より明らかに回転を上げないと同じ加速は出来なかったが、新型125は静かなまま150と同等の加速をしてしまう。唯一違うとすれば登坂の加速感は2代目150の方がやや上かな。

排気音はそれなりにポコポコと聞こえるが、エンジン音自体はとてもなめらかで静か。これと比べると僕の2代目150はガーガーと硬質なサウンド。勿論2代目125とは雲泥の差。

ハンドリング/乗り心地

3代目PCXからフレームが強化され乗り心地が向上したという事だったので期待していたが、ギャップでは意外と突き上げがあった。乗り込んだ時にスッと沈むし良路では快適なので、サスの初期ストロークは柔らかなんだと思う。ただそこから先が急に硬くなるようで、荒れた路面だと結構突き上げて来る。その点、大分角が取れた僕の2代目はあたりこそやや硬いがギャップでは若干マシ。当たりが柔らかなのはシートも同じで、新型は僕の体重だと最初からヘタッた感があるが、これは硬い2代目のシートに慣れてるからであって、この種のバイクとしては普通かも知れない。

ハンドリングは慣れ親しんだ率直さだが、重心が若干高いというか割とパタッと寝る感じ。セルフステアは弱めで逆ハン感が少しだけあり、それがパタッと寝る感じに繋がってるのかも。とは言えこれは完全に慣れの問題だろう。というのは数十分の試乗の後、自分の2代目に乗り換えたらなんか違和感があるハンドリングだったから。

あとブレーキの効きはけた違いに良くなった。勿論ドラムからディスクになったリアブレーキの効きは良いんだろうけど、フロントを含めた全体的なストッピングパワーが全く違う。2代目なんて前後ドラムか?と思う程効かないから(;'∀') 尚、新型の純正タイヤはミシュランのシティーグリップで、確か3代目も同じ。僕の2代目はとっくにリプレイス用タイヤに履き替えてるが(当然今回の比較もこのタイヤで)、純正は悪名高きIRC。それに比べたら新型の純正タイヤはグリップもハンドリングもそして恐らくライフも断然上等。

電子制御

新型は(3代目もか?)スマートキーなので、キーを持ってさえいればレバーを捻ってOFF-トランク-ONにに切り替えるだけ。2代目のように鍵穴の蓋(盗難防止用)を先ず穿って、それからキーを差し込むような手間がかからない。

ただ欲を言えば、クルマのようにキーを持っていればスタートボタンを押すだけでエンジン始動だともっと便利。ただそうなるとトランクのロック解除も車のようにキーを持って近づいたら自動解除にしないといけないのか?

総合評価

インプレを書きながら思ったのだが、エンジンにしろシャシにしろ、今回の進歩は3代目から既に達成されていたのだろうか?残念ながら3代目には乗った事が無いので確認しようがないが、まあ全く一緒という訳ではないだろう。ただ少なくとも僕が知る範囲で言えば、3代目から4代目への最も大きな進化はスタイルだと思う。言っちゃ悪いけど3代目のスタイルは意味が判らない。無駄に目が長く造形がヌメヌメしすぎていた。

そこが改善された今回の4代目は最早無敵としか言いようが無い(乗り心地は若干気になるが)。価格はなんでこんなに高いのか?と最初は思ったが、125にしろ160にしろ性能や上質さから言えば完全に一回り上のクラスだと思う。そう考えればかなりコストパが良いバイクではなかろうか?

<前【ADV150】  【GB350】次>

PCX (125) に関するコメント

うどん県民

久々に見たらupされてました。
楽しみにしています。
このクラスなら、安くて実用性の高いアドレス110かディオ110かカブ110あたりが原付2種らしいかと思ってますが、
PCXはひと味違うのでしょうね。

MCタイチ

うどん県民さん。
楽しみにしていただいてるのに、最近投稿が滞っており大変申し訳ございません。(因みにこのサイトのRSSってちゃんと機能してませんかね?)

一応言い訳すると、コロナで大規模な試乗会が皆無になってしまった事に加え、個々のディーラーでも入荷が滞ってるらしく新しい試乗車が中々出て来ないんですよね。今後は正常化する事を期待して私もやる気出していきたいと思います。

さて本題ですが、アドレス110は軽くて安いのは良いですが、パワーや安定感や上質さはPCXとは比較になりません。Dio125は乗った事はありませんが、リード125のエンジンですらPCX125のものとは違うとドリーム店のスタッフが言ってました。
カブ110系ではクロスカブに乗りましたが、エンジンはミッションも含めて古臭い感じでした。C125はぐっと上質になりますが値段はPCX125より遥かに高く、ハンターカブと同じというターゲットが謎の商品ですからね。
まあでもコストと積載性重視なら仰る3車種は良いかも知れません。それに加えてベンリー110も意外とクールな気がします。僕のバイカー知り合いで、メインの大型アドベンチャーに加えてベンリーを最近買って、お散歩的に楽しんでる人が居ます。見た目も機能も田んぼ…いやアウトドアが似合うんですよ。

うどん県民

直リンで気が向いたときに覗いていましたので、RSSについてよくわかってません…

PCX125はさすがのホンダですね。125ccと言うレギュレーションの中で最高のものを作ったという感じでしょうか。原付2種のN-BOXですね。そのうち、PCX125をドリーム店でレンタルしてみます。
実はカブ系に乗ったことがないんですよね。C125やハンターカブの様な指名買いが多い車種では、強気の値付けですよね、どこのメーカーもですが。
ベンリィ110は存在を忘れていましたが、大型のセカンドバイクならアリですね、確かに。
友人から預かっていた大型を返して手持ち無沙汰なので、色々乗ってみるつもりです。

Masa

タイチさん ごぶさたです。ルーティン巡回してましたが久々の更新ですね。
新型PCXは上質感と走りもよくなってるんですか!

現在はレーキン180FiとTigra125、80代の親父用にアドレス110です。四国は下道のペースが良くほぼ信号にかからないコースを走っているので、正直どれ乗っても所要時間は変わりません^^四国内の日帰りツーだと300-350Kmで足りるのですが大型だともう少し時間短縮できるのとラクと思います。

親父が未舗装林道に行きたいというのでハンターカブがいいかなと思いましたが、アドレス110が2台買えるんですね。
なのでタイヤを前後ブロックに変更予定です。現状でもダートに何回か出くわしましたが前後14インチと99Kgの車重、CVTの気楽さは意外と林道向きかと(笑)。2017型セローを売却してレーキンにしましたが、自分用にハンターカブに乗り換えようかな。
すれ違いですみません(;^_^ これから更新期待してます!


MCタイチ

うどん県民さん。返事が遅れてすみません。
RSSは新着情報をお知らせする機能で、スタンドアロンアプリやブラウザやメーラーのプラグインで購読できます。
ただこのサイトのRSSはやはり通知漏れが多いですね。貴方の最後の投稿は通知されませんでした。
なのでページ最上部の「フォローする」ボタンで僕のツイッターをフォローしていただいた方が確実ですね。

さて、PCX125は僕も2輪界のN-BOXだと思います。ミニマムなカテゴリーだけど上質で、値段が安くは無いけどとても売れてるので。ハンターカブも左程見た事ありませんが、C125なんて街中で見た事は皆無です。売れてないのに根付が強気なのは、世界No.1メーカーの余裕なのか自意識なのか?
通常のカブ110は安くて良いですが、やはりミッションが独特で慣れないとギクシャクしますね。大体、ディーラーでも試乗会でも試乗車が滅多に出て来ないので、全く乗った事が無いって人は多いと思います。僕も熊本製作所のイベントで一度乗っただけですから。旅行がてら一度行ってみるのも良いと思いますけど。

MCタイチ

Mssaさん、お久しぶりです!
上にも書きましたが僕の投稿が御無沙汰になっており、大変申し訳ありません。なんか近年、アクセス数がじり貧でやる気が起きないというのもありますが。

今は台湾系のスクーターにお乗りなんですね。やはりパワフルですか?僕は10年ほど前にモーターサイクルショーでSYMのニューファイターに乗ったキリですね。日本仕様じゃないアジアンバイクを扱ってる店は阪神間では結構ありますが、試乗車はないですね。それどころか最近はコロナで商品自体がなかなか入って来ないとか。

新型PCX125は元々良かったエンジンが更に良くなってますね。個人的には足回りを改善して欲しかったですが。しかしこの内容で30万円台中盤ならお買い得なんじゃないかと、CT125を見ると思いますw
アドレス110は乗っても滅茶苦茶軽く感じますね。価格と言い扱い易さと言い、現在のカブじゃないかと思います。それにブロックタイヤ(そんなのあるんですね!)を履いたらフラットダートなら余裕でしょう。僕はPCXでもダートを走ったりしますが、スピード(サスストローク)を求めない限り下手なオフロードバイクより林道向きだと思いました。やはりオフロードは軽さ、足つき性、大きめのホイール、そしてマイルドなパワー特性に限りますね。

Masa

台スクですがティグラはパワフル、レーキンは車体が安定していて何気にスピードが出ているタイプ。そんなスポーツ系スクーターからたまにアドレス110に乗ると静かなエンジン、必要最小限な車両に潔さを感じますね。国道439の狭い酷道部分や林道はトコトコ走るので、アドレス110やDio110が好きになってしましました。それに較べてPCXはゴージャスですね、PCXは都市型な印象だなぁ^^
ここは評価軸がしっかりしているし、他の方のコメントも楽しいので便乗してしまいますね。今はだんだんモトブロガー的な動画がお手軽になりましたね、タイチさんも以前一部やってましたよね⁉ 兵庫の林道だったような...ある意味草分けだから動画もUPしていくとか?

MCタイチ

レーキン180Fiは128㎏の車体に180㏄のエンジンだから相当速い筈ですが、Tigraの方がパワフルに感じるんですか。アドレス110が静かに感じるという事は音的にパワフルなんですかね。PCXも静かだし安定してるので自然にスピードが出るタイプですね。東名・名神などフルスペックの高速道路以外では性能も十分だし、兎に角楽なので他のバイクに乗れなくなってしまいました。
以前は車載動画をYoutubeによくアップしてましたが、喋りながら走るのってやってみると大変なんですよ。大体動画は喋って録音するのも、キャプションを付けるのも、画像を含めて編集するのも大変です。その割にYoutubeでは全く収益化出来ないので、モチベーションを維持できません('◇')ゞ
なので矢張り僕は、このサイトも評価いただいてる事ですし、文書で地味にやっていく方があってると思います。ただ最近は取り扱う分野が、バイクからテニスとか音楽関係にシフトしてしまってるんですよね。

コメントする

お名前:

コメント:

※スパム対策:MCタイチが現在乗っているバイクは?"PC"

※Facebookアカウントでのコメントは中止しました。

最近のコメント[RSS]

▲Page Top