ポジション/足つき/取り回し
ポジションは新型Ninja250よりやや前傾度が強いくらい。僕は普段殿様姿勢のDRZなのでやや疲れたが、ガラスに映った自分を見てもスーパーバイクのように無理して掴まってるようなカッコ悪さはなかった。
足つき性は車体がスリムな分、Ninjaより良いと思う。そして取り回しは重量感が全く違うので、当然こちらの方が良い。
パワートレイン
試乗車にはYSP甲子園のスペシャルパッケージ(マフラー&吸気系)が付いており、排気音はパコパコとカスタムっぽい。パワーカーブは全域で嵩上げされており、加速時のもたつきもノーマルより改善されているという。
勿論、排気量が3倍近くあるDRZと比べるとかったるいが、新型Ninja250の2割減くらいの加速感はある。と言うことはKLX125は言うに及ばず、Duke125よりトルクの厚さを感じられる。
また、一旦速度が出ればそれを維持するのは意外と楽だ。例えば5速で80km/hくらいで走ってもエンジンはさほど煩くないので、その上の6速に入れたら100km/hクルーズでもさほどしんどくないと思う。
ただ、ミッションタッチはカチャカチャ・グニャグニャして安っぽい。また、1速から2速にシフトアップするときに、ニュートラルに入りやすい気がした。
ハンドリング/乗り心地
ハンドリングはロードレーサーっぽい見た目通りカッチリ系だが、新型Ninja250よりは軽快感がある。またセルフステアも自然で、重量級250のようにパタッと倒れるような傾向はあまり感じない。重量は134kgと、Ninjaなどより30kg以上軽いので、その分軽快かつ自然なハンドリングになっていると思う。
但し乗り心地は固く、マンホールなどのギャップでガツガツ突き上げる。タイヤはMRFという聞いたことがないブランド(インド系らしい)だが、それがどういう影響を与えているのかは判らない。サイズが特殊なのでリプレイス用のタイヤで合うものが限られるが、ダンロップがこの種のバイク用のモデルを出したらしい。
総合評価
生産国はDuke125等と同じインドだが、見た目のクオリティーは重箱の隅をつつかない限り国産と遜色ないし、元の造形センスもヤマハらしくソツがない。
価格はノーマルで何と36万円で、あのGSR250より8万円も安く、125スクーターに迫る安さ。試乗したことがないので、どの程度加速がかったるいかは判らないが、許容範囲なら非常にお買い得。
そして、試乗車のコンプリートカスタムはYSP甲子園や箕面他、限られた店でしか買えないそうだが、マフラーと給排気系のカスタム込みで約7万円アップ。これは甲子園マフラーを後で付ける値段と変わらないので、最初からコンプリートモデルにした方がお得。それで43万円だからまだGSRと同等。ただ、あと6万円出したらDuke200が買えると考えると微妙。
全てがグレードアップした新型Ninja250は、価格もさることながら重量感からやや気負って乗る感じがする。それに対してこのR15は、素朴で清々しく気軽に乗れるのが軽2輪らしくて良い。