バイクインプレNEO by MCタイチ

バイク(&クルマ)試乗インプレ

RSS

CB125R (honda)

イントロ

兄弟車のCB1000R,CB250Rと共に今年発売された原付二種モデル。1000はともかく250とは何時見ても区別が付かない立派な車体。ディーラーでは滅多にお目にかかれない代物だが、他のホンダの原2モデルと同様、Honda  Homecoming@熊本製作所の試乗会で試乗できた。

ポジション/足つき/取り回し

見た目が立派なだけでなく、何とスペック上のシート高はCB250Rより高いという不可解な仕様。ただシートの形状がスリム(250のように角張っていない)でサスも柔らかいようで、実際の足つき性は250より若干良いと思う。何より250のようにシートの角が内股に突き刺さらないのが嬉しい。

ただポジションは250と同様のストリートファイター系。つまりフラット・ワイド・ロー・ファーなハンドルのお蔭で前傾が意外と強く、肩肘張る感じ。同じ17インチの125でも、超コンパクトなGSX-S125とは比べるべくもなく、以前の125Dukeと比べても前傾度がキツく大柄なポジションだと思う。

パワートレイン

最高速が40km/hに満たないミニコースだからパワーの差が非常に出にくい状況だが、それでも同コースで試乗した空冷の125と比べると一回りトルクフルでジェントルな感じだった。同じ水冷のGSX-S125よりもやや低速トルク型で街中で扱いやすいタイプかも。

ハンドリング/乗り心地

腰高の車体にやや前傾姿勢というと、通常中高速域にフォーカスしたジオメトリだと思うが、このバイクは極低速タイトコーナーでも扱いにくくなかった。前後17インチの「フルサイズ」バイクとしては小型軽量とは言え、モンキー125やグロムのようなミニモトより遥かに大柄な車体で、超タイトなコースを遜色なく走れるのは大したもの。

同じフルサイズのGSX-S125は同じコースで走ったら、もう少しシャープなハンドリングになりそうな気がする。個人的にはその方が原二クラスらしくて良いと思うが、CB125Rのジェントルで高級な感じも悪くない。

総合評価

最近スクーターを含めて見た目も中身も立派な125が多いのは、欧州の免許制度(無免許や車の免許で乗れるとか)のお陰だろう。日本でも年齢条件が若く等級が進んでいない任意保険の保険料がやたらと高いので、若いうちは同居の親等のクルマにファミリーバイク特約を付けてこういうバイクに乗るのがスマートなバイクライフの初め方ではなかろうか。

僕も二十歳の頃、DT50ではなくこういうバイクに乗っていれば、もっと遠くに行けてもっと色んな事が出来たと思う。ただ2倍以上の年齢になった今では125ccですら回しまくって乗るのはシンドイので、ホンダやスズキには海外向けの150版を是非日本仕様として発売して欲しい。

<前【CB250R】  【Grom】次>

CB125R に関するコメント

コメントする

お名前:

コメント:

※スパム対策:MCタイチが現在乗っているバイクは?"PC"

※Facebookアカウントでのコメントは中止しました。

最近のコメント[RSS]

▲Page Top